歯が無いことを欠損と言います。欠損部を補うための治療を欠損補綴治療と言います。

歯がなくなることでおこる口腔の変化

一次性障害として噛み合わせがなくなることや見た目が悪くなることがあげれます。そして二次性障害として抜けたところに歯が倒れてきたり、噛み合わせの歯が出てきたりと歯並びが悪くなります。そのためかみ合わせが悪くなり、三次性障害として顎の関節の障害がでてきます。また食べ物が詰まりやすくなったりと虫歯や歯周病にもなりやすくなります。そういった障害を防ぐためにも欠損補綴治療が必要になります。

治療法

インプラント

人工の根を埋め込み、その上に人工の歯をつける治療です。

メリット

周りの歯を削らなくて良い。固定しているため使い勝手が良い。

デメリット

保険がきかない。骨の状態によっては処置できないことがある。

ブリッジ

欠損部の周囲の歯を削り、連らなった歯をつけてる治療です。

メリット

固定しているため使い勝手が良い。

デメリット

周囲の歯を削る必要がある。周りの歯の状態が悪いとできない。多数歯欠損の場合できない。

部分入れ歯

針金を歯に引っ掛けて使用する、取り外し可能な装置です。

メリット

ほとんど歯を削らない(針金を掛けるところを少し削ることがある)。1本欠損から、1本だけ歯が残っている状態まで幅広く対応できる。

デメリット

針金で止めているだけであったり、床がついていたりと異物感があったり噛みにくいなどがあるため、慣れるのに時間がかかる。針金が見える。

欠損歯の本数が多くなると義歯のサイズは大きくなりまります。
設計や材質の選択肢が増えてきます。

総入れ歯

上顎または下顎全ての歯を失った方のための入れ歯です。

メリット

全ての歯が無い状態でも対応できる。針金がないため比較的見た目が綺麗にできる。

デメリット

針金などで固定することができず、ある程度動くため慣れるのに時間がかかる。顎堤(顎の骨や粘膜)の状態が悪いと使用できないこともある。

優歯科クリニックは入れ歯作りに自信があります。

院長は東京医科歯科大学付属病院の補綴科にて臨床や研究に研鑽を積みました。

今の入れ歯に満足できずに困っている

理由は色々あるかと思いますが、そのような悩みをお持ちの皆様には当院の受診をお勧めします。皆様方の生活の質の向上のためのお手伝いをいたします。